同署の調べによると、上岡容疑者は23日朝、同市愛甲の市道交差点で、無免許で会社の乗用車を運転し、同市の会社員(29)の乗用車と衝突。男性に軽傷を負わせ、そのまま逃走した疑いが持たれている。
約1時間後に上岡容疑者の勤める会社の上司の男性(38)が現場に来て、「免許が取り消されると仕事ができなくなると思い逃げた」と話したため逮捕。しかし、同日夜、上岡容疑者が同署を訪れ、「自分が事故を起こした」と説明したため、同署で詳しく調べていた。
同署によると、上岡容疑者は事故後、上司に相談。上司は上岡容疑者と親しかったといい、「(上岡容疑者が)無免許なので、免許を持っている自分なら大丈夫だから自分が行く」と言って出頭したという。同署は上司を犯人隠避の疑いで調べている。
【関連記事】
・ 対立暴力団幹部射殺事件、嫌疑不十分で不起訴 福岡地検
・ 犯人隠避容疑で2人再逮捕 今治・護送車から逃走事件
・ 酒気帯び運転と犯人隠避容疑 警察官3人書類送検
・ 酒井容疑者の手助け元所長らに犯人蔵匿罪も
・ 犯人隠避の元巡査部長に罰金20万円 帯広簡裁
・ 携帯充電器マルチで逮捕へ=虚偽説明で解約妨害−大阪府警(時事通信)
・ 中2女子が教室に包丁、教師が説得し取り上げる(読売新聞)
・ 【新・関西笑談】火を噴くアーティスト(2)現代美術作家 ヤノベケンジさん(産経新聞)
・ 非居住者のみの負担認める=マンション「協力金」訴訟−最高裁(時事通信)
・ 「争点について…失礼しました」被害者多く順番を間違える検察官(産経新聞)